滋賀県の紅葉を見に行きました!

磁石の専門会社・姫路電子TOP > 更新情報 > ブログ> 滋賀県の紅葉を見に行きました!

滋賀県の紅葉を見に行きました!

2024/12/10

こんにちは!

すっかり冬到来ですが、まだ紅葉を見ていなかったので滋賀県琵琶湖付近に

ドライブに行ってまいりました。

まずは人魚伝説でお馴染みの観音正寺。

約1400年前、聖徳太子によって標高433mの山頂に開創されました。

 

 

そして恒例の紅葉をバックに御朱印です。

西国札所 第三十二番です。

 

 

 

↑ 

みんな大好き、つるやのサラダパン!!

初めて頂きましたが、たくわん入りサラダパンです。想像の3倍おいしく3本買いました(笑)

 

 

↑ 

お昼は大人気郷土料理の鯖そうめんです。

焼きサバ寿司も付いていて最高に美味しかったです。

 

本当は1日目に予定していましたが、風が強く、船便が欠航してしまうというアクシデント⁉

2日目に長浜港から約30分船に乗り、念願竹生島の宝厳寺に行ってきました。

船からみる竹生島! かなり厳かな雰囲気のある風景です。

 

 

そして恒例の御朱印です。  西国札所 第三十番です。 

 

なんと同じ島の中で龍神さまもいらっしゃいました!

私は知らなかったのですが、有名なパワースポットだそうです。

今回、天気も良く目標の場所が行け最高でした。ただ、帰りの交通渋滞さえなければ・・・・

 

                                                                muro

 

カテゴリー:ブログ   タグ:

PAGE TOP

Copyright© HIMEJI DENSHI CO.,LTD All Rights Reserved.

お問い合わせはこちら